2024.12.08 09:40WHEN NIGHT COMES 最終日展示最終日 その1️⃣小泉八雲の本今は廃止されましたが昔の本には奥付の箇所に検印がありました。(画像3枚目参照) この小泉八雲の、ラフカディオ・ハーンの本は英語の本なので日本式の奥付はなく検印場所もないのですが、そのかわりほぼ全ページに印鑑が押してあります(動画参照)今の時代なら...
2024.12.07 06:23WHEN NIGHT COMES 4日目展示四日目 その1️⃣ノイブロンナー博士の鳩カメラ20 世紀初頭、地球を上空から撮影するには、多大な創意工夫が必要でした。ドローンが登場する 100 年前、2 つの最良の方法にはそれぞれ欠点がありました。気球や凧にはカメラを搭載できましたが、動きや速度がかなり制限されていました。...
2022.12.09 10:50チニアシ12月1日から開催しております漆原さくら 水彩画展 〜冬とおいしいもの〜も、早いもので明日明後日の2日となりました。明日明後日は再び作家・漆原さくらさんが終日在廊されます。ピアノの上には大きなポートフォリオに過去の作品がまとめられておりますので合わせてお気軽にご覧...
2022.11.23 01:40頷(うなず)き禁止本日はお休みです。お間違えのないようお願い致します。声が出せない為、お客様との会話では恐縮ながら←ほぼ聞き手に回らざるを得ず、私に残された唯一の意思表示&返答手段が頭と首を縦に振るか横に振るかな訳で(˘ω˘)案の定、首の筋を痛めました(笑)そう。私には優しいお客様...
2022.05.24 09:40『Jean and Nana』先程の投稿をリポスト←と呼ぶのかどうかはさておき、猫繋がりでいきなりですが私、雑多の大大好きな写真集のご紹介。谷崎水紀さんの『Jean and Nana』黒猫2匹の写真集なのですが写真が素敵なのです。一番好きな頁は薔薇のレースのカーテンが風にそよいでいる景色。風通...
2021.02.05 09:00ロベール・クートラスロベール・クートラス(1930-1985)クートラスはフランス・パリモンパルナス生まれの画家です。第二次世界大戦がはじまるとクートラス一家は独協力強制労働の徴用を受けてドイツで生活を送ります。戦後無事にフランスに帰郷したクートラスは、工場での労働を経て...
2020.07.17 10:22大凶の籤内容的には酷評の多い本ですが表紙が素敵過ぎます。この沈むような夜の色。光は大胆な白。写真では良く撮れなかったですが・・・ 麟太郎氏の検印が枠外にはみ出てるのがこれまた・・・。※大凶の籤 武田 麟太郎函無し 検印有り 昭和14年発行 ★検印付奥付が好き←
2020.06.26 05:09絵師本日、絵師の山科理絵さんがご来店くださいました。京極夏彦氏の妖怪えほん【ことりぞ】の絵を担当されたり様々な装画・挿絵等を手掛けておられます。雑多舞い上がってしまいました←山科さんの描かれる特に幼子の作品が好きで、既に人様の元へ嫁がれた作品なので画像はあげられませぬが...
2020.05.26 03:07届きました。【まっくろいたちのレストラン】入荷しました。島本理生さん作のイタチの静かで熱い恋を平岡BLUEで切なく描いております。眠れぬ夜を過ごすイタチの後ろ姿にキュンとします🌔モモンガ親子もお忘れなく🧡
2020.05.22 04:50取り扱い。こんにちは。昨日の今日でなんですが、『各書店でお求めいただけると思います(^-^)!』と、笑顔付きでお伝えした平岡瞳さんの絵本【まっくろいたちのレストラン】ですが、当店でも取り扱わせて頂けることになりました(((^-^)))来週火曜日には店頭に...
2020.05.21 02:52恋の絵本星星峡開店時『星を撒くロバ』四部作のショップカードを作って下さいました、平岡瞳さんが初めて版画で手掛けられた絵本【まっくろいたちのレストラン】が発売となりました!作者でもないのに本が届いて封を開ける際にはとてもドキドキ💓しました。安定の、そして感動の平岡BLUE。こん...